2009-01-01から1年間の記事一覧

こうならないシナリオは作れたか?2

例えば半径50m位に届く位の電波でデータ転送とかしてテキストデータを見れるデバイスがあったら面白い? そうするとspamが多そう? spam filterも内蔵か? 見れるのは最近のテキスト1-2件とかならにして、メールと違ってテキストは保存しないとかならどうだ? メ…

こうならないシナリオは作れたか?

第1に廃品回収車は何をいくらで引き取るか、それなりのリストを持つ必要がある。あと廃品回収車の会社の名前くらいは言いながら動く必要がある。今回やりとりしたにーちゃんも話してみると横浜から来たとは言ってたが会社名は言ってなかった。ただ住宅街を回…

他の捨てる手段2

不燃ごみに少しずつ混ぜればタダで済む、、と楽観できる場合はいいけど数が多いと正直めんどくさい==コスト。物事を継続してプラスに傾くならいいけど、こういう微妙なゴミを捨てることはマイナスを0に持っていくくらいにしか感じられない。よってx

他の捨てる手段1

学校に持っていけばタダで済む、、と楽観できる場合はいいけど持っていくこと自体がとても交通費的にコストと感じる。学校が始まるまで家に置いとけなくはないけど、物を貯めることで、なにかあったらそこに物を積めばいいや、という悪循環生む可能性がある…

高い == スピーカ一組->結果 -- \500

多分25組ぐらいあったけど、値引きを結構頑張った。4kくらいになった。自分は3kならいいと思ったけど、下限ってものがあるようでもうちょい価値があるもの(パソコンとか)を出してくれたら少し考えると言われた。なので今は使ってない古い自作PC的なものを渡…

廃品回収@2回目

無駄になにかが集まってしまったのでヤフオクをしてみようと思い立ってから早1ヶ月。その場のノリでもらったはいいが、何かが詰まった450x540x300の段ボール箱2つを開封するのが億劫だったのを今日になって初めて開けた。総合すると何のことはないPC付属スピ…

期日前投票行ってきた

日曜はスポチャンの合同稽古があったり、もろもろ忙しいので投票を済ませてきた。で候補者の映像を見たり、マニフェストを見たりしてから行った。まつりごとらしくそれなりに楽しめた。だけど投票会場行って裁判官を落とす紙をもらったのは想定外だった。い…

8月24日の練習振り返り

・小太刀 1.先週の欠点の右肩が前に出過ぎてる件を意識した。 いつもより試合の出来がよかったので効果はてきめんのようだ。これを書いてる今の段階で脇をしめる、ということについては思い出した。来週は脇をしめることを意識してみる。 2.あとメガネのフレ…

2日遅れだけど書いてみる

脇空けすぎ。右肩が初めから前に出し過ぎてる。だから腕があまり前に伸びない。攻撃しようとしてくると徐々に肩が前に出てくるから見破られやすい。で、肩を動かすには腰、腰を動かすには足、それぞれの連携ができないと前に出れない、と。最近は踏み込みの…

せっかくなので貼ってみる

sh

行数固定のところとか、awk使ってるとか、空行消すとことか、インデントとか、全然スマートさが感じられないけど。ちなみにdiffはいつもcolordiffにaliasしてたのでawkでなかなかマッチしなくてはまったので\を入れといた。 sed -e '/\000/d' -e '/\0a/d' -e…

Atermルータのログまとめ

コマンド(telnet in WBR75H - Tatsuyoshi tech diary)を送ると適当に楽しい動作をするAtermルータだけどちょっと動作確認がしたくなったのでログを手元のマシンで管理したくなった。ただsyslogdは入ってるっぽいけどAterm専用コマンドを通して一定件数のログ…

Atermの設定でsyslog飛ばせるってさ

http://miyazaki.ddo.jp/mt3/blog/fedora_core6/20070209-2347.html まあ、自分の場合syslog飛ばす先が常時起動じゃないからいいんだけどさー。ちょっと悔しい

sedの相応場面

sh

sedコマンドで改行コードを削除してテキストを一列にする 方法 【OKWAVE】 曰く空行の削除(=\nの圧縮)はtrのまんまのほうが適切らしい。 以下のは最初のtrをまとめてるつもりなんだけど空行の削除がうまくいってない。なんで? sed -e "s/[\x00\x0d]//g" -e "…

試行錯誤の結果

sh

上のが中途半端に何書いてるか分からない状態だったのでもう少し落ち着いて書きなおした。expectのところにパイプを繋げてみた。あとはdiffして切り貼り。落ち着いた。 #!/bin/sh expect << EOS | tr -d '[\r\000]' | tr -s '\n' | grep -E "^[0-9]{2}([0-9]…

日本的記念日なので

林 光の原爆小景を深夜0時に真っ暗な部屋で聞いた。脳みそがとてもきれいになった感じ。また3日後に聞く。そうすると色々気力が蘇ってくる。

デッドリンク

なんか他にも気になったのでちょっと探してみた。 find / -type l 2>/dev/null | xargs file | grep broken | tee broken_symbolic.log 0じゃないけど意図的なものもあったし、まあ別に問題なさげ。

ghostscriptをupdateしたらdvipdfmxがおかしい?1

omakeのおかげでyatexで本文書くのと生成物の目視をする以外の動作は自動化できてるんだけど、ちょうどupdateし終ったあたりからdvipdfmxがpdfつくってくれてないなーと思ってomakeの具合を見てみるとエラーメッセージが出てた。ググるとghostscriptのupdate…

ghostscriptをupdateしたらdvipdfmxがおかしい?2

他の場合でもこのエラーが出て詰まったのでメモ。adobeのcmapのパッケージが入ってなくてもこのメッセージは出る。このときはdebianを使ってたのでaptのsources.listにnon-freeパッケージも見るように指定してDebian -- Errorとかのcmap-adobe系パッケージを…

公園でスポチャン練習

Google マップ まあ夜(1900-2100)にこんなとこで練習するとは思わなかったけど、たまには(1年に一回くらいであれば)これもありかなという場所だった。一応街灯があるけど剣は何にも見えない。あとは相手の斜めに出てうまいこと潰す(なんかもっと脳みそ使って…

Demoのビルド

cp -a /usr/share/doc/brickos/examples/demo ~/; cd ~/demo ; make ;cd c++ ; make all あとはご自由に

debian or ubuntu 限定

正直どんな場面でメジャーに使われてるか、という疑問はあるけど無性にRCXを使いたい、という人はいると思う。ただ首尾一貫でインストールを紹介してるような記事が大昔のものしかないので(自分のために)ちょっと書いてみた。 apt-get install brickos http:…

槍の持ち方がよくなかったらしい

今まで前の手(左手)は手のひらを上にして槍をのっけるような感じでやってた。だけど手のひらを下に向けると脇がしまって相手の狙い場所が減ってかなりいい感じになる。

X11転送するにはxauthが必要

ちょっと前X11転送したいのにできなかったけどIPv6の実験してるときにsshのイベントログ見て思い出した。xauthが必要とでてたので pacman -S xorg-xauth したら一発で通った。

IPv6を試したくなった

家のWindowsの仮想マシン用の仮想NICでIPv6ルータの設定をnetshでしたら簡単にできた。でsshでつなぎに行ったんだけどIPv6なアドレスをhosts.allowに書くと[2004なホストはありませんと言われる。tcpdchkとかtcpdmatchを試してもhosts.allowをうまく解釈して…

研究室な日々

7月18日に中間発表なるものがあった。とりあえず家に帰ってから、立ちながらあれこれ作業してるときに一瞬で眠気が来てぶっ倒れそうになるほど脳みそはつかったらしい。だけど、もっとがんばれたと思う。ちなみに研究室でのベッド。

第35回全日本スポーツチャンバラ選手権大会

http://www.internationalsportschanbara.net/jp/honbu/cgi-bin/result.cgi?date=20090705&nth=1 小太刀二段入賞 もう結構経つけどまだ負けた時の試合覚えてる。8月30日の合同練習時にその時の相手とやれそうなので楽しみ。

PADKのexampleビルドメモ

DSP

いまさらながらpadk.cmdに l csl_C6727.lib l csl_C672x_intc.lib を追記。

数式とプログラムの調和

DSP

いくらか込み入ったIIRフィルタを書くんだけどハードウェアなら途中の値を線出せば引き出せるけどソフトウェア&数式の関係的に全然きれいじゃない。いや、卒研的にそういうとこをどうにかしろ、と要求されてるのは分かるんだけど、こういう場合すでにどっか…

WatchdogTimerの存在をしった。

pacman -Si watchdog or yum info watchdog どっか設定したい。ハードウェア対応してそうなマシンがあるけど物理的に遠いので設定めんどい。というか設定できなくないけど再起動が怖い。うー

つまり一括して振り返ると

脳内のクロックが(なんにおいても)相当足りてないんじゃないかと感じました。おしまい。